今回は、奈良県大和高田市市民交流センターで行われている
すき焼きパーティーについて紹介します。イベントの様子を
まとめたのでご覧になって下さい。
Contents
1. イベント情報
1) すき焼きパーティー
①紹介
・高田商業高校の伝統行事であるすき焼きパーティーを
地域で再現するイベント
②目的
・地域の方々にすき焼きプロジェクトを知って頂くため
・すき焼きを通して地域活性化するため
③由来
☆高田商業高校の伝統行事
・毎年、在校生がすき焼きで新入生を歓迎されています。
(新入生の方が1日でも早く、学校に馴染んでもらうため)
④内容
・高田商業高校・まち部の生徒や先生がすき焼きを調理して
地域の方々に振舞う
2. 内容
1) すき焼きパーティー
☆クリスマスミュージックフェスティバルのイベントで実施
①高田商業高校・まち部
・生徒や先生がすき焼きを調理され、お客様に振る舞います。
②お客様
・すき焼きを召し上がりながら音楽を楽しんで頂けます。
3. 会場
1) 大和高田市市民交流センター
・奈良県大和高田市の公共施設
・愛称:コスモスプラザ
①2階・バルコニー
・高田商業高校・まち部の生徒や先生がすき焼きを振舞っています。
(A) アクセス
〒635-0085
奈良県大和高田市片塩町12-5
◇最寄り駅
・近鉄 南大阪線 高田市駅 改札口 (徒歩: 約3分)
「片塩商店街の最寄り駅」
4. 主催者
1) 高田商業高校・まち部
①紹介
・奈良県大和高田市の魅力的な地域資源を掘り起こし、
その資源を活用した高田の元気を住民主導で発信する
プロジェクトチーム
「高田元気発信プロジェクト」
②活動拠点
・高田商業高校(奈良県大和高田市)
③受賞歴
・ビジコン奈良2020 学生部門 知事賞(最優秀賞)受賞
▼Webサイト: 高田元気発信プロジェクト・まち部
▽Twitter: 高田元気発信プロジェクト
□Facebook: 高田元気発信プロジェクト
◇Instagram: 高田元気発信プロジェクト・まち部
◎YouTube: 高田元気発信プロジェクトまち部
♪TikTok: 高田元気発信プロジェクト・まち部
2) 高田商業高校
・奈良県大和高田市の商業高校
・仕事で活躍できる技術や資格を取得
(簿記、会計、情報システム、プログラミング)
・クラブ活動が熱心
(全国大会で活躍、地域活動に貢献)
・高田商業高校・まち部の顧問の先生
5. まとめ
すき焼きパーティーは、奈良県大和高田市を活性化したいという思い
イベントを開催されています。生徒や先生が調理したすき焼きを
地域の方々に振舞われ、行列ができて大盛況でした。今後もイベントの
活性化を願い、主催者である高田商業高校・まち部の発展を
お祈り申し上げます。