【イベント】クリスマスミュージックフェスティバルの様子 in 大和高田市市民交流センター

今回は、奈良県大和高田市市民交流センターで行われている
クリスマスミュージックフェスティバルについて紹介します。
イベントの様子をまとめたのでご覧になって下さい。

1. 開催情報

1) クリスマスミュージックフェスティバル

まちに音楽をプロジェクトとして実施(運営者:まち部

①紹介
・最大級に楽しめるクリスマスコンサート

②開催頻度
・午前・午後: 6~8時間程度(年1回・12月)

③出演方法
事前申込: 必要
(1人/組: 数分以内 × 数組)

④観覧方法
×事前申込: 不要
・直接、会場にお越しになって下さい。
・観覧料: 無料

2-1. パフォーマンス内容

クリスマスミュージックフェスティバル・大和高田市市民交流センターのツリー

パフォーマーを募集中!
・誰でもパフォーマンスを披露できます。
・披露されるジャンルは問いません。
・個人、グループ、プロ、アマの出演が可能です。
・楽器、小道具などは各自で用意をお願いします。
(音響機器の一部は主催者・運営者の方に用意して頂けます)
クリスマスに関する曲やパフォーマンスを披露して頂けると盛り上がれます。

1) ウィンドコンサート

①出演者
・学校の吹奏楽部、社会人のバンド

②会場
・大和高田市市民交流センター/2階・交流スペース

2) コーラスコンサート

①出演者
・学校の合唱部、アカペラ部

②会場
・大和高田市市民交流センター/2階・交流スペース

3) オープンステージ

①出演者
・パフォーマンス(音楽、演芸など)を披露される個人やグループ

a) みつば家
・京都府(宇治市・亀岡市)、奈良(大和高田市)を中心に活動
されているよさこい鳴子踊りのチーム
・大人数で迫力のある踊りと大旗に注目です。

クリスマスミュージックフェスティバル2020・大和高田市市民交流センターのみつば家

②会場
・大和高田市市民交流センター/1階・コミュニティ広場 or 1階・芝生広場

(A) 音響機材

・出演者はヤマトネットクラブ(運営者)に用意して頂いた機器で
演奏することができます。

オープンステージ・大和高田市市民交流センターの機器

2-2. コンサート

1) プロフェッショナルコンサート

①出演者
a) Takadian Plus+(タカディアンプラス)
・トロンボーンとテューバによるローブラス(低音金管)
アンサンブル(奈良県大和高田市在住のトリオ)

クリスマスミュージックフェスティバル2020・大和高田市市民交流センターのタカディアンプラス

b) スペシャルゲスト
・毎回、プロの演奏家をゲストに迎えて演奏して頂けます。

②会場
・大和高田市市民交流センター/2階・交流スペース or 4階・多目的室

3. フードフェス

1) すき焼きパーティー

①内容
すき焼きの振舞い
(高田商業高校の生徒・先生が手作りですき焼きを調理)
☆担当: 高田商業高等学校・まち部の生徒・先生

②会場
・大和高田市市民交流センター/2階 バルコニー

4. イベント会場・主催者

1) 大和高田市市民交流センター

☆紹介
公共施設(奈良県大和高田市)
・愛称: コスモスプラザ

大和高田市市民交流センターの建物

①1階・芝生広場
芝生が一面に敷き詰められているので、天気の良い日
ライブが盛り上がって気持ち良く過ごせます。

大和高田市市民交流センターの1階・芝生広場

②1階・コミュニティ広場
・屋根付きのステージがあるので、天候に関係なくライブを楽しめます。

大和高田市市民交流センターの1階・コミュニティ広場

③2階・交流スペース
コンサートが開催され、演奏パフォーマンスを楽しめます。
ワークショップが開催され、音楽の楽しさを感じられます。

大和高田市市民交流センターの2階・交流スペース

④4階・多目的室
コンサートが開催され、演奏パフォーマンスを楽しめます。
ワークショップが開催され、音楽の楽しさを感じられます。

大和高田市市民交流センターの4階・多目的室

⑤2階・バルコニー
すき焼きパーティーが開催され、高田商業高校・まち部
生徒や先生が調理されたすき焼きを味わえます。

大和高田市市民交流センターの2階・バルコニー

(A) アクセス

〒635-0085
奈良県大和高田市片塩町12-5

◇最寄り駅
・近鉄 南大阪線 高田市駅 改札口 (徒歩: 約3分)
片塩商店街の最寄り駅」

5. 運営者

1) まち部

まち部のロゴ

①紹介
・奈良県大和高田市の魅力的な地域資源を掘り起こし、
その資源を活用した高田の元気を住民主導で発信する
プロジェクトチーム
高田(TAKADA)元気発信プロジェクト

②事務局
大和高田市市民交流センター/2階・事務室
(奈良県大和高田市)

2) Takadian Plus+(タカディアンプラス)

タカディアンプラスのロゴ

①紹介
・トロンボーンとテューバによるローブラス(低音金管)グループ
・演奏会情報や奈良県大和高田市のおすすめスポットを公開
(Twitter、Instagram、YouTube)
まち部の部員

*Webメディア: B-2
◇Instagram: takadianplus
◎YouTube: Takadian Plus

3) ヤマトコミュニティネット

ヤマトネットクラブのロゴ

①紹介
コミュニティーネット放送局(NPO法人)
インターネットラジオ番組を企画・制作
(奈良県内の情報を中心に公開)
まち部の部員

②活動拠点
・奈良県大和高田市御所市

③役割
・イベントの企画・運営(音楽関係)
・音響機器の準備・操作・後片付け
代表の方も演奏者(ギターリスト)として出演

*Webメディア: B-3
▼Webサイト: ヤマトネットクラブ
□Facebook: Yamato Net Club

6. まとめ

クリスマスミュージックフェスティバルプロジェクト最大の音楽イベント
まちに音楽をプロジェクトとして実施されています。出演者がパフォーマンスを披露
されたり、プロの方々がコンサートを開催されたりしてクリスマスを演出されています。
また、高田商業高校・まち部によるすき焼きパーティーが行われ、多くの方々に
すき焼きを振舞われています。今後もイベントの活性化を願い、会場と主催者である
大和高田市市民交流センターと運営者であるまち部タカディアンプラス
ヤマトネットクラブの発展をお祈り申し上げます。