今回は、奈良県大和高田市を中心に活動されている高田商業高校・まち部について
紹介します。活動の様子をまとめたのでご覧になって下さい。
Contents
1. チーム情報
1) 高田商業高校・まち部
①紹介
・奈良県大和高田市の魅力的な地域資源を掘り起こし、その資源を
活用した高田の元気を住民主導で発信するプロジェクトチーム
「高田(TAKADA)元気発信プロジェクト」
②活動拠点
・高田商業高校(奈良県大和高田市)
③活動場所
・奈良県大和高田市を中心に奈良県内で活動中
④受賞歴
・ビジコン奈良2020 学生部門 知事賞(最優秀賞) 受賞
▼Webサイト: 高田元気発信プロジェクト・まち部
▽Twitter: 高田元気発信プロジェクト
□Facebook: 高田元気発信プロジェクト
◇Instagram: 高田元気発信プロジェクト・まち部
◎YouTube: 高田元気発信プロジェクトまち部
♪TikTok: 高田元気発信プロジェクト・まち部
2. プロジェクト内容
1) すき焼きプロジェクト
①紹介
・すき焼きを通してまちを活性化するためのプロジェクト
「Let’s 好きっ!焼きっ!プロジェクト」
~ 長年続く伝統の味をご家庭で!~
②内容
・商品開発・販売: レトルトパウチすき焼き
・イベント開催: すき焼きパーティー
・ショップで販売(定期販売): 商店、施設、道の駅
・外部イベントでの商品販売(臨時販売):奈良県内の商業施設
2) 動画配信プロジェクト
①紹介
・大和高田市を中心に活動されている方々が動画でメッセージを
配信して社会を元気にするプロジェクト
「好きやし高田市!頑張ろう日本!」
②内容
・SNSで配信
「高田(TAKADA)発信プロジェクト」
(Twitter、Facebook、Instagram、TikTok)
☆動画の撮影・編集・公開は生徒さんと先生が制作されています。
3. メンバー
1) 部員
①高田商業高校・生徒
2) 顧問
①大和高田市市民交流センター・先生
4. 活動拠点
1) 高田商業高校
①紹介
・奈良県大和高田市の商業高校
・仕事で活躍できる技術や資格を取得
(簿記、会計、情報システム、プログラミング)
・クラブ活動が熱心
(全国大会で活躍、地域活動に貢献)
(A) アクセス
〒635-0011
奈良県大和高田市材木町8-3
◇最寄り駅
・近鉄 松塚駅 改札口(徒歩: 約10分)
「オプトボウルタカダの最寄り駅」
5. 受賞歴
1) ビジコン奈良2020
①高田商業高校(チーム)
「Let’s 好きっ! 焼きっ! プロジェクト」
★学生部門 知事賞(最優秀賞)を受賞!
(まち部、大和高田市としての大快挙!!)
②日時: 決勝大会
・2020年2月8日(土)13:00~16:00
③会場
・奈良県産業振興総合センター・イベントホール
(奈良県奈良市)
6. まとめ
高田商業高校・まち部の奈良県大和高田市を活性化させるために活動されている高校生
チームです。すき焼きプロジェクトを中心に様々なプロジェクトを運営されています。
また、大和高田市市民交流センターと連携して商品の販売やイベントを開催されています。
今後もプロジェクトの活性化を願い、高田商業高校・まち部の発展をお祈り申し上げます。
